top of page
ホーム
HARETOKEとは
事業内容
ナイス・ラボ
闇ビ〜ル
ガチャプロジェクト
チームメンバー
ブログ
活動報告
スタッフ募集
寄付・支援
団体規約
Use tab to navigate through the menu items.
ナイス・ラボとは・・・
HARETOKEのアトリエ利用者とスタッフで企画開催するワークショップです。
みんなにとって必要なこと・楽しそうな思いつきから企画が始まります。
誰でも参加できて遊びながら学べる場所になることを目指しています。
Vol.1 パーティをつくる
アトリエができて最初に開催されたワークショップです。
初めて会う人たちと緊張しながら一緒に過ごし、みんなで相談して自分だけの変身グッズをつくる内容になりました。
ゲスト講師 : 飯塚花笑さん(映画監督)
詳細ブログ記事
Vol.2 トントンカチカチ
「自由に落書きできる壁が欲しい」という子どものリクエストから企画が始まりました。工具の使い方を覚えながら子どもメインでアトリエに大きな壁を設置しました。何度も白く塗り直してまた描ける、を繰り返して、いつでも表現できる壁としてアトリエに置いています。
詳細ブログ記事
Vol.3 なまえとルールをつくる/モジをつくる
午前中はアトリエの新しい名前とルールを考える企画でした。
午後は自分の名前や文字をデザインするロゴタイプに挑戦しました。
ゲスト講師 : ワタルさん(デザイナー)
詳細ブログ記事
Vol.4 食べものと遊ぶ
子どものリクエストによる、食品を使った立体構成や遊びに挑戦する企画でした。食べものと楽しく遊ぶ、人に喜んでもらう、みんなでおいしく食べるプロセスをプロデュースしました。
ゲスト講師 : macoさん(動画クリエイター)
詳細ブログ記事
Vol.5 ぬりどぅりかべがべ
アトリエの壁をカラフルに塗りたい!の思いつきから、実際にやってみました。壁の色は子ども達が決めました。
カラフルなつなぎを着た小さい業者さん達、楽しみながらいっぱい汚れて仕事しました。
壁にはみんなの誕生日入りの手形が増えています。
詳細ブログ記事
Vol.6 ナイス美術館vol.1
子どもたちの初めての展示会を開催しました。
アトリエを飛び出して一般のお客さんを交え、子ども商店やワークショップを楽しみました。
詳細ブログ記事
Vol.7 ナイス美術館vol.2
2回目の展示会とワークショップを開催しました。
子どもスタッフが企画段階から参加しました。
・作品展示
・音楽・映像ワークショップ
・子ども商店
・パフォーマンス
ボリュームたっぷりのパーティになりました!
詳細ブログ記事
Vol.8 ナイスな餅
名古屋からのゲスト祝餅 弥栄(いわいもち いやさか)をお招きして、こどもの日のお餅つきを開催しました。
今回は「子どもも大人も自分をお祝いする」がテーマ。
臼の周りを手を繋いで回ったり、ヨイショーの掛け声で盛り上がり
みんなでお餅を食べながらお祝いをしました。
詳細ブログ記事
Vol.9 こども先生の日
アトリエに来ているこどもたちがそれぞれの得意なスキルを持ち寄って大人に"つくる"を教える日です。
大人は凝り固まった感覚をいっかい忘れて楽しいに集中する日を目指しました。
詳細ブログ記事
Vol.10 ナイス美術館vol.3
京都市中京区裏寺町にあるお寺「極楽寺(ごくらくじ)」を会場にした3回目のナイス美術館。
展示、子ども商店、お餅つき、お話会、ショータイム、子どもディスコなど
催しがたくさんの大好評イベントになりました!
詳細
Vol.11 ナイスな傘
ナイス美術館の会場にもなった「極楽寺」の副住職をお招きして、傘の成り立ちをみんなで学び、自分を守る最強の傘づくりをしました。
完成した傘は極楽寺の門に飾られています。
詳細
Vol.12 遠足
京セラ美術館に嵯峨美術大学の卒業制作展見学に遠足に行ってきました。
大学生の感性溢れ出る作品が盛りだくさん。HARETOKEの初めてのお出かけイベント。みんな色んな感覚を使ってじっくりと芸術鑑賞を楽しんでいました。
詳細
Vol.13 ゆたまん 餅つき
愛知からこどもの餅つき「ゆたまん」がやってきました。11歳と7歳の兄弟餅つき師です。
企画の段階からこどもたちと進めた、こどもの日のお祝いイベント。みんながお腹いっぱいにつきたてのお餅を味わっていました。
詳細
Vol.14 ちびナイス
ナイス美術館のプレイベント、居場所団体の啓発として講演会と闇ビール(交流会)を開催しました。
こどもたちはスタッフとしてワークショップやマッサージやさんやドリンク屋さんとして大活躍しました。どのお店も大盛況で大人たちはゆっくりと講演を楽しむことができました。
詳細
bottom of page